ページtopへ

Schedule

»

Details

  • 2023 / 9 / 18(月)

  • 『横浜ライブホップ!2023 at LiT~シンヨコ・アイエヌジー~』
    • 出演:ピストルモンキーズ / イヌスターヅ / CHURU-CHUW / rirox / 乙三.

      / THE SHOTGUN GROOVE / Revol. / ドナーノンシュガー / 凄井ブラザーズ / 奥村由希 / もりきこ

      open 11:30 start 12:00  前¥3000 (ドリンク代¥600別)

      *このイベントは、横浜市内7ライブハウスのサーキットイベントとなります。ご入場の際にお渡しするリストバンドを提示いただければ、他のライブハウスも当日開催時間内に限り、ドリンク代のみでご入場できます。

      詳しい情報は公式HPまで。

      https://livehop.yokohama

      *LiTのライブチケット予約はこちらから 

      info@shinyokohamalit.com

      2名様までご予約可能です。タイトルに「9/18チケット予約」本文にお名前、ご希望枚数、連絡の取れる電話番号、お目当てのアーティスト名をご記入ください。受付と同じアドレスから確認返信させていただきますので、受信できる設定をお願いします。

      *またイープラスでも発売中です。イベントタイトルで検索できます。このチケットでも、サーキットは楽しめます。

      *チケットは、各出演者も予約受付が可能です。

      <全出演者紹介!>

      市内7店舗のライブハウスが参加するサーキットイベント『横浜ライブホップ!』。他の街のサーキットイベントと違うのは、各店がそれぞれの個性を生かしたブッキングで勝負する。出演者のパワーももちろんですが、各ライブハウスの個性も楽しんでいただこうと言う趣向です。チケットと引き換えたリストバンドで、この日は他の店もドリンク購入のみでライブ参加できます。

      さて、リットはこの日は正攻法で行きます。おなじみの顔ぶれに、オススメの新人合わせて11組の出演。全部聴いても、途中から参加しても、絶対に楽しい!究極のブッキングが実現しました。

      あらためて全出演者の紹介を、出演順にずらっと並べさせていただきます!

      12:00~ ①「ピストルモンキーズ」

      トッパーがピスモンって、どういう事?と言う声も聞こえてきそうですが(笑)、そういう日なんです。

      ボーカル漣研太郎は、リットの前身ベルズの開店月にも出演していたほどの長距離ランナーですが、バリバリ現在進行形のロックバンドを率いて活動中です。ベルズもリットもピスモンが拓いた音楽郷。是非、ど頭からご参加ください!あの曲も演るかも・・・

      12:50~ ②「奥村由希」

      リットとのお付き合いは、割と最近なのですが、そんな事は忘れさせるほどのインパクト!まだ30歳になったばかりですが、それもそのはず、10代で「奥村兄弟」としてメジャーデビューしてました。この日のライブの2日後に1stフルアルバムを全国発売します。プロデュースは「鬼頭径五」と聞いて、腰が動く人もいるでしょう。

      NETで検索していただくと、今回のアルバムのジャケ写にぶち当たります。この写真まんまですが、是非、女子の皆さんにも聴いていただきたいアコロックです。

      13:40~ ③「CHURU-CHUW」

      えー!チュルが3番目に演っちゃうの!?という声も聞こえてきますが、そういう日なんです。(笑)

      コロナ禍を越えて、逆にバンド活動に腰が据わってきた感じ。ボーカルまんぼーは、今が一番良い歌を聴かせてくれてます。なんて、褒めると、当日のステージでネタにされますが(笑)、MCもライブの一部と言い切る、正真正銘のR&Rバンド。改めて、是非、見て聴いて、笑ってください。よろしくです!

      14:30~ ④「rirox」

      さて、ほとんどの方が初見のアーティスト名ですね。でも聴いていただければ、このメンツに加わっている理由が分かります。色々と謎も多い女子アーティストですが。まだライブ活動も始めたばかりなので、将来のバズリに向けて、今から是非チェックお願いします。もちろん、男子受けするビジュアルですが、女子にこそ聴いていただきたい楽曲の数々。とにかくユニークです。人によっては「クセになる」感じ。ご期待ください!

      15:20~ ⑤「乙三.」

      やった!、乙三. 数度のメンバーチェンジを経て、それでも揺るぎないワンアンドオンリーの「音楽性」。個人的には、「もっと有名になってもいいライブハウスバンド」のトップ集団にいます。上下左右に幅広い音楽性を、ボーカル大竹が全部バンドカラーにまとめ上げるミラクルに、いつも感嘆します。よく引き合いに出される桑田さんとの比較論ですが、僕に言わせると「今、一番、桑田さんに聴かせたいバンド」なんです。絶対ビビると思うんだけどな。(出演者のみんなも、ビビりながら楽しんでね。)

      16:10~ ⑥「もりきこ」

      8月末の彼らのチッタワンマン、参加された方も多いかもしれません。「25年経って、今が一番イイでしょ?もりきこ」。字ハモに関してはS&Gを除けば、ライバルはN.U.だけ、と言い切ってもイイです。そして、やっぱり自称ロックバンドだな、と思わせるのは、ソフトに包んでいても、ピリっと辛い歌詞の世界観なんです。二人が幼馴染みなのに未だに「さん付け」な変な感じも含めて、「君は魔法を信じるかい?」と直球勝負なステージを、ご堪能ください。

      17:00~ ⑦「Revol.」

      人生そろそろ折り返し地点で、また新しくROCKBANDを結成するツヨシの胆力に敬意を表してのブッキングです。正直言って、まだバンドとしての「色」は決め切れていないのかもしれませんが、そのヒストリーをリアルに同行できるのも、ライブハウスの醍醐味の一つです。これから、何処へ行くのか、何処へ向かっているのか、でも聴いている我々に不安がないのは、これまで積み上げてきたメンバー個々への信頼感があるからです。これぞ、大人のROCK。

      17:50~ ⑧「THE SHOTGUN GROOVE」

      リットの楽屋で結成が決まった、と言っても過言ではない、「ならでは」のバンド。

      この日のラインナップで、正直一番「ウマイ」んですが、上手いんじゃなくて、美味いと感じられたら、貴方もROCK界の入口まで来ています。「R&Rは伝統芸能だから、代々伝えていくものなんだよ」とドキュメンタリーで発言したのは、チャックベリーとキースリチャーズですが、加えさせていただければ、「そこに今の空気を添えてね」です。話が大袈裟になりますが(笑)、ちょっとミラクルが起きるかもしれない流れになってきてます。後は、彼らが3枚目のオリジナルアルバムを、ちゃんと録音するだけ。皆んな待ってるんだから。

      18:40~ ⑨「凄井ブラザーズ」

      THE CATLLEFISH FRITTERのリーダー・テツオは「自分が演りたいR&Rは、全部イカフリで出来ているから」と言い切る男なのですが、誰も想像しなかった「幼なじみの鍵盤弾き」とのデュオを正式に結成しました。実質、この日がリットでも初披露です。そんな事あり? そういう日なんです。(笑)

      デモを聴かせてもらって即決。この日、期待度という言葉を敢えて使うなら、一番高いのがこのバンド。それだけ、ハードルも高いよ、テツオ君。まずは、バンド名入りの衣装を作った、というのも本気度の証し。さあ、全員で期待して迎えましょう。

      19:30~ ⑩「ドナーノンシュガー」

      メンバー1名抜けて、潔く解散。で、残った3人で新たに結成したのがドナノン。サポートギターを加えて、この日も飛び切りROCKでPOPなMUSICを奏でてくれる事でしょう。ネット上にカバー動画をアップし出したら、あっという間に、間もなく100曲超え目前。彼らのルックスからは想像できない、そのストイックな活動が、そろそろ花開いてもいい。彼らこそ「もっと有名になってもいいライブハウスバンド」のトップ集団にいます。

      20:20~ ⑪「イヌスターヅ」

      長いイベントの最後に出て、全部持っていっちゃうかもしれない、と思わせてくれるライブバンド。ボーカル・こもりさんの定番MC「まるでライブみたいやん!」も、聴き慣れたら違和感は無くなる(笑)。ツッコミどころは満載なのに、全部を肯定的に持っていけるバンドパワーは流石です。正式な音源が未だに無い、ライブでしか聴けない、そんなイジワルしないで!、イイ加減リリースしないと、デビュー盤から「3枚組」とかになちゃうよ!

      長い1日の終わりに相応しい、リットのイチオシである事は間違いないです。

      *スペシャルフード販売あり!!
      骨付きチキンとトマトのカレー ¥500
      ミニお惣菜 ¥300〜

  • 2023/9/18 [『横浜ライブホップ!2023 at LiT~シンヨコ・アイエヌジー~』]

  • 2023/9/18 [『横浜ライブホップ!2023 at LiT~シンヨコ・アイエヌジー~』]

Access | アクセス

Contact | お問い合わせ

出演アーティスト募集
出演アーティストを随時募集しています。ジャンルや演奏体系は一切問いません。
またパーティーやイベントなど機材を使ってのレンタルスペースとしてもご利用できます。
[→ Rental]
詳しくはお問い合わせください

→ Contact